那須で役立つ情報・興味深い話題・管理事務所からのお知らせ
白河ラーメンの店で有名なのが「とら食堂」で、全国からラーメン好きが食べに来る。ところが地元では白河ラーメンのナンバーワンはここ「火風鼎」だという。店の看板には堂々と「究極のチャーシュウメン」と大きく書かれている。
店は全席カウンターで、順番待ち用のベンチが窓際に並ぶ。昼時は入りきれない客の列が店の外に絶えることはない。時間をズラして行くと”売り切れ閉店”になんども遭わされた。
麺やチャーシューは文句なしの美味さだが、すごいのはスープで、しょう油・塩とも正に絶品、店が開いていたらどんなに並んでいても迷わず一度は入るべき店である。写真はチャーシューメン880円。
営業:11:00〜19:00 (材料がなくなり次第終了)、火曜日定休、電話0248-22-8314 ⇒地図
手打ちのちぢれ麺に醤油ベースのスープという白河ラーメンはいまや全国区の座をもつ「ご当地ラーメン」。先日紹介のとら食堂が白河ラーメンの総本山的存在だが、分店や同じ流れを受け継ぐラーメン屋が白河市内だけに限らず全国に展開中である。
[とら食堂分店一覧]https://ja.foursquare.com/upk/list/%E3%81%A8%E3%82%89%E9%A3%9F%E5%A0%82%E4%B8%80%E9%96%80
そこで自然村から一番近い、栃木県は那須塩原市の、その名もズバリ、とらや分店に行ってきました。
旨かった! 太麺の手打ちのしょう油あじ。小650円、中750円、大900円。自然村からだと黒磯文化センターのT字交差点のすぐ先の細い道を右折します。こんなとこに店があるの?と思う住宅地のなか、写真の住宅風の建物が左側に。車がたくさん止まっているのが目印です。営業11時〜15時。材料なくなると店じまいのこともあります。火曜休み。月1回連休あり。電話0287-63-0098 地図
「認知症にはなりたくないけれど、予防するにはどうしたらいいのか。認知症になっても進行を遅らせることはできるのか。認知症の進行を遅らせるヒントをみつけてみましょう」という今の私には切実に知りたい内容です。”軽度”認知症についてもお話があるようです。
日時は11月28日(土)午後1時30分〜3時。場所は夢プラザ那須。講師はニューロクリニック(福島県西郷村)院長佐藤健先生。那須町地域包括センターの主催で参加料は無料ですが申し込みが必要。0287-71-1138、定員100名。
7日から1週間、15日まで南ヶ丘牧場で開かれます。今年が10回目の那須独自の映画祭です。那須アワード2015には全国から165作品の応募があり、その中から選りすぐりの26作品が上映されます。
プログラムと詳しいことは公式ホームページで⇒http://filmfest.nasu-fc.com/
チケットは黒田原駅前の金子書店(写真)で購入できます。