最近の記事

年末年始のお医者さん、ご厄介になりたくないのですが…

アップロードファイル 80KBアップロードファイル 62KB

万が一のため年末年始の休日当番医をお知らせします。家を出る前に電話をかける事を那須郡市医師会は奨励しています。
 夜間は、いずれの日も、那須赤十字病院(写真)内にある「那須地区夜間急患診療所」で比較的軽症な内科・小児科の救急診療を行います。診療は午後7時から午後10時までですのでご注意ください。
 各院の地図は以下をクリックしてください。
  ⇒河島医院
  ⇒三森医院
  ⇒菅間病院
  ⇒那須地区夜間急患診療所(那須赤十字病院内)

<ひとこと> 黒田原タクシーの電話は0287-72-0118です。

Photo by Saniboh / CC BY 4.0

21日(水曜)の那須岳

アップロードファイル 199KBアップロードファイル 161KBアップロードファイル 150KB

日曜からずっと晴れで風もなく暖かな日が続く自然村です。写真は午前10時、今回は群星の丘の途中から写した茶臼です。日曜と比べると雪は少なくなっていて、お山が本当の厳しい冬の姿になるのはまだのようです。この日は噴煙が見えません。

18日(日曜)の那須岳

アップロードファイル 219KBアップロードファイル 129KBアップロードファイル 142KB

写真は午前10時、銀河台から望む茶臼です。風がなく寒さも感じない日曜日となりました。ズームしたら山頂の噴煙がしっかりと見えました。

18日今週の日曜、伊王野道の駅で「大洗のうまいもん祭」

アップロードファイル 106KBアップロードファイル 88KB

那須町と友好都市である茨城県大洗町。特産といえば「しらす」と「あんこう」ですが、しらすは生と釜揚げの2色しらす丼で。あんこうは、寒い時にピッタリのあんこう汁として楽しめます。そして今年は「あんこうの吊るし切り」の実演が見られます。

<参考> 表面がヌルヌルして図体の大きいアンコウ(鮟鱇)はまな板の上では捌きづらい。そのための独特の解体法が「吊るし切り」です。また鮟鱇は捨てる部位がほとんど無く、柳肉(身肉、頬肉)、皮、水袋(胃)、キモ(肝臓)、ヌノ(卵巣)、えら、トモ(ヒレ)が食用にされ、これを「七つ道具」と呼び、鮟鱇鍋ではそれぞれの味と歯応えを楽しめます。
⇒ https://www.youtube.com/watch?v=G-DvjaKSuhc#t=969.3802478

東北本線の黒磯〜白河間  旧線のお話

アップロードファイル 96KBアップロードファイル 199KBアップロードファイル 84KB

かわら版読者から「自然村平成門前の県道は1920年(大正9年)まで鉄道線路でSLが走っていた話」は面白かったとおほめの言葉をいただきました。
 そこでさらにネットを調べたら「東北本線、黒磯〜白河間の路線変更の概要 」という”廃線研究”の鉄ちゃんのサイトがありましたので紹介します。
 さすが鉄ちゃん、素晴らしい内容です。ぜひ最初からじっくりお読みください。
クリック⇒東北本線(黒磯〜白河間)の旧線跡をたどる

興味のない方はこのページだけでもご覧ください。楽しいですよ。
クリック⇒B 黒田原〜豊原間