最近の記事

シモバシラ

アップロードファイル 281KBアップロードファイル 274KBアップロードファイル 318KB

12月6日(土)の自然村は最低気温が−3,4℃まで下がり、朝霜が一面に降りていました。
そんな寒い朝 去年もこのかわら版で紹介した定住されている会員のKさんの庭にあるシモバシラが今年もできました。2カ所あるシモバシラの両方に見事な氷のはなが咲いていました。

リンゴ狩りも出来る大野りんご園

アップロードファイル 326KBアップロードファイル 248KBアップロードファイル 313KB

自然村から10~15分位のところにある大野りんご園
ここにはつがる、王林、あいか、ふじなど10種類のりんごがあり、収穫時期を少しづつずらしながら長い時期りんごの販売をしています。希望者にはりんご園で自分で完熟したものを取る事も出来ます。入園料は無料です。
今の時期は10種類のうちの最後の"ふじ"のリンゴ狩りができます。
ただイチゴ狩りやぶどう狩りのようにりんご園の中で食べ放題と言う訳ではなく、自分で欲しい完熟りんごを取る事が出来るというものです。 もぎたてのりんごは美味しいですよ。  
ここのリンゴの木は縦に伸びる種類で、脚立を使って取るようです。
値段は種類に関係なくキロ550円です。

自然村から行く場合、少し分かりづらいので地図を確認してから行く方がいいでしょう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<お知らせ> 11月23日 勤労感謝の日は黒羽刑務所へ!受刑者の食事を食べてみる、こんな貴重な体験ができます。この日は毎年、私たちに黒羽刑務所を解放?!
黒羽矯正展 が行われます。詳しくは22日土曜日のかわら版でご紹介します。

今週の自然村

アップロードファイル 348KBアップロードファイル 149KBアップロードファイル 93KB

10月に入っても時々暑い日はありますが、秋がだいぶん進んできた自然村です。

村内の木の葉もだいぶん色付いて、秋本番も真近です。
会員の方達の庭では今秋明菊が盛りで、ピンクや白の花が奇麗です。また柿も熟れはじめていて秋の実りを感じさせます。
木立の中に入るとあちこちに蜘蛛の巣が張られていて、危うく犠牲になりそうで要注意です。

4日の那須連山は台風接近を前にして、素晴らしい夕焼けでした。そして6日、台風18号は、栃木県に近づくまでに勢力は弱まり、進路も茨城県沖に早めに抜けたので自然村に直接の被害はありませんでした。

大鍋芋煮と新米まつり

アップロードファイル 181KBアップロードファイル 186KBアップロードファイル 176KB

道の駅「東山道伊王野」で9月14日,15日に"大鍋芋煮と新米まつり"があります。時間は2日とも10時から15時です。

大鍋で作る芋煮や新米のおにぎりの他にも鮎の炭火焼、鮎めし等もあり、14日には杵餅つき、移動動物園等もあって大人も子供も楽しめそうですよ。

今週の自然村ーキツネノカミソリ

アップロードファイル 467KBアップロードファイル 378KBアップロードファイル 455KB

夏の盛りを少し過ぎた自然村。いま村内の所々にキツネノカミソリが咲いていて、小規模ながら群生しています。写真左は管理事務所の近くのSさん宅の裏の斜面に咲いているもので、写真右は五八峠の少し下、Kさん宅の後ろ側に群生しています。
キツネノカミソリというユニークな名前の由来は諸説有るそうですが、いずれにしても変わった名前ですね。花の名前って誰がつけるんでしょうね?
村内や付近を散歩しているといろんな場所でも見つかるかもしれませんよ。