最近の日記

おは〜

今週の自然村一本作ります。
明日、明後日ゼロポイントで日曜日入れるか、明日今週の自然村を入れて、ゼロポイントを木、土にするかですが・・・

こんち

お疲れ様です。
昨日帰村しました。
薪能のYouTubeがエラーとのことですが、先ほど見た感じでは第一回の那須薪能の映像が流れていましたが・・・

おは〜

お帰えやす。ご苦労様です。
セイさんは午前中に出かけやす。かへりは27日のよてひです。

伐採の費用ですが、今回はクレーン車の使用予定は入ってなかったので未定だそうです。渡辺さんから鈴木林業さんに問い合わせてもらえば分かると思いますが、 普通に鈴木林業さんが切った場合は、大きいものが2万、小さいものが1万が目安だそうです。  その都度の見積もりのようです。

今週の自然村ーキツネノカミソリ

アップロードファイル 467KBアップロードファイル 378KBアップロードファイル 455KB

夏の盛りを少し過ぎた自然村。いま村内の所々にキツネノカミソリが咲いていて、小規模ながら群生しています。写真左は管理事務所の近くのSさん宅の裏の斜面に咲いているもので、写真右は五八峠の少し下、Kさん宅の向こう側に群生しています。
キツネノカミソリというユニークな名前の由来は諸説有るそうですが、いずれにしても変わった名前ですね。花の名前って誰がつけるんでしょうね?
村内や付近を散歩しているといろんな場所でも見つかるかもしれませんよ。

ばんじ

アップロードファイル 119KBアップロードファイル 74KBアップロードファイル 77KB

暑いですね(><)
芦野の花火少しUPしておきますが、どんなコンセプトで扱いますか?( ・・・・ありました。)形でいいですか